2023-12-05 つぶやき Mai 芋洗坂係長謹製 芋焼酎が「おもてなしセレクション2023」を受賞しました 当社のイメージキャラクターを務める芋洗坂係長謹製の芋焼酎が「おもてなしセレクション2023」を受賞されましたので、お知らせいたします。 商品名である「よか晩 よか酒 よか出逢い」がプリントされた焼酎ラベルは、弊社デザイナーにてデザイン製作させていただきました。すばらしい賞を受賞されましたことを弊社としても... 続きを見る
2022-03-11 つぶやき tamura GO!GO!タイムスからお知らせ! 芋洗坂係長のイメージキャラクター就任に迫る! 「エンタの神様」で有名な芋洗坂係長が 弊社のイメージキャラクターとなりました! まず手始めに、GO!GO!不動産の”宣伝係長”を務めて頂いたのですが、先日めでたくCMが完成。 今回は芋洗坂係長のGO!GO!不動産”宣伝係長”就任を祝って、同じくGO!GO!不動産の広告塔とし... 続きを見る
2020-07-06 つぶやき Mai 宣言解除で気の緩みに注意!感染の第二波への備え 2020年5月14日に39県で緊急事態宣言が解除されると、同25日には予定を前倒しという形で全47都道府県でも宣言解除が決まり、ひと段落という雰囲気が生まれています。 しかし韓国や北海道では既に感染第二波が発生したほか、5月28日には北九州市の北橋健治市長が「第二波の真っ只中に北九州はある」と発言しており、その他の地域... 続きを見る
2019-11-19 つぶやき grandnew リノベーションEXPO2019に出展しました どうも、柴岡です 今年も門司港で開催されたリノベーションEXPOにarmsとして出展させて頂きました 当日の様子を写真と共に紹介します その昔、船がどーんと入っていた文化財旧大連航路上屋にて 今年は壁紙にもっと気軽に触れて頂こうとarmsの端材を使ったご祝儀袋を作ってもらうワークショップをや... 続きを見る
2019-11-04 つぶやき Ryoko 工場&ショールーム見学ツアー@大阪 その1 こんにちは、倉持です! 10月の頭に大阪に行ってきました。今回の目的はショールーム(&工場)見学! 社長を筆頭に、Arms事業部のクリエイティビティ白石と看板道Jr.吉岡、 そして私、壁紙貼りの倉持で。 わたくし、十数年振りの大阪上陸でした。 大阪駅、梅田駅は私の記憶の中の姿とは全く変わっていました…。 あ、写真はない... 続きを見る
2019-10-19 つぶやき yoshioka 看板道Jrの3連休の過ごし方 ワークショップ編 先週 10/12~10/14 3連休のお話 11日夜… 看板道Jr「3連休どこ行こうか?」 看板道嫁「ん~・・・どうしようか?」 子供達「遊園地!」「水族館!」 看板道Jr「温泉!」 看板道嫁「うちにそんな予算はない!!」 と一蹴、、 そこからネットを検索し試行錯誤をした看板道Jr一家の3連休の過ごし方をご紹介! ■1... 続きを見る
2019-10-09 つぶやき Ryoko グランド印刷にはライブハウスがあります! こんにちは、倉持です。 先月は恒例の半期に一度の本社会議がありました! 私もArms事業部と広報の会議、そして全体会議に参加しました。 会議の後はいつもバーベキューかライブありの懇親会なのですが、 このライブ、実はグランド印刷の社屋で行っております。 何度かブログにも登場していると思いますが、 グランド印... 続きを見る
2019-09-07 つぶやき yoshioka 工場見学 ~ リノベーション協議会の皆様 ~ こんにちは! 看板道Jr.の吉岡です。 先日 北九州本社にて行われた工場見学の様子をご紹介します。 今回のお客様は、毎年全国で開催されるリノベーション協議会の皆様 北九州リノベ視察ツアーでお越しいただきました。 なんと、、今回の工場見学参加人数、、27名様!! グランド印刷のおもてなしの力の見せ所です! まずは 手書き... 続きを見る
2019-09-02 つぶやき Ryoko 東京支店が大惨事…! こんにちは、倉持です! 先日、東京支店で騒動が…! 朝、いつものように社員が出社し掃除を終え、各々の仕事を始めていました。 いつも通りの風景。 そんな中 「うわっ!なんじゃこりゃ!!」 と、静寂を破り響く部長の声。 ふと部長の目線の先を見ると、事務所の床一面水で覆われている…!? 私の向かいに座る部長の足元は今にも水に... 続きを見る
2019-08-29 つぶやき yoshioka 営業マン吉岡のご飯日記 ~Vol.1~ こんにちは! 看板道Jr.の吉岡です。 本日は北九州市門司にある、本社工場へ行ってきました! 普段は博多方面にいるため、近いようで遠い北九州へ。 う~ん、、いつ来てもオシャレなオフィスです。 社内や工場の様子はまた別の機会に投稿します! 本社工場での用事を済ませ、そうこうしている内にお昼の時間に、、 昼ご飯はどうしよう... 続きを見る