2025-04-02 施工事例・製作事例 staff (株)九州三共様の店頭看板 施工事例(福岡県) (株)九州三共様が販売されている次世代マンション「リヴィエール門司港ファーストビュー」のマンションギャラリーである店舗の看板施工事例をご紹介します。今回製作・施工させていただいたのは、店舗の正面上部に設置したファサードサイン、店舗近くの現地販売センターへの誘導・案内のためのパネルサインです。また、看板の製作・施工前に現... 続きを見る
2025-04-01 メディア掲載情報 kubo 福岡県女性の活躍推進ポータルサイトに掲載されました。 福岡県女性の活躍推進ポータルサイトにて当社が掲載されました。 DX導入により女性従業員比率が増加した取り組みと成果について紹介されています。 ぜひご覧ください。 掲載内容はこちらからご覧いただけます。 今後もDXに関する取り組みを続けてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。 セミナー講師や講演のご依... 続きを見る
2025-03-27 マーケティング部 長濱のブログ Mai 二度目の産休・育休から復帰まで【1】 こんにちは! マーケティングの長濱です。 (過去のブログ一覧はこちら) 2児(3歳・6歳)を育てながら、時短勤務で働いています! 実は私、当社ではじめて産休・育休を取得したスタッフです。 今回はブログを再開するまでの空白の5年間について振り返って、色々と綴っていきたいと思います。 さて、最後... 続きを見る
2025-03-24 マーケティング部 長濱のブログ Mai 約5年ぶりのブログ こんにちは! マーケティング部の長濱です。 約5年ぶりにブログを書いています。 >>最後のブログはこちら しばらくお休みしていたブログですが、また色々と発信していきたいと思いますので、宜しくお願いします。 5年前のブログでは1歳児と紹介していた息子も6歳になり、今年小学校入学です。 子供の成... 続きを見る
2025-03-19 イベント情報 kubo 北九州中小企業経営者協会様主催のセミナーに登壇しました。 2025年3月13日(木)に弊社代表 小泊が一般社団法人 北九州中小企業経営者協会様主催のセミナーに登壇しました。 今回は、北九州中小企業経営者協会の会員様向けのセミナーでお話しさせていただきました。 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。 今後もDXに関する取り組みを続けてまい... 続きを見る
2025-03-18 施工事例・製作事例 staff 店舗看板の施工事例(東京都) 先日、東京都で新たにオープンされた飲食店の店舗看板施工事例をご紹介します。今回施工させていただいたのは、大切な目印となる店舗上部の電照看板と、袖看板(突き出し看板)、ウィンドウ横 外壁サインです。看板の撤去~新しい看板の施工まで対応させていただきました。 電照看板は店舗名の周囲をマットブラックにし、店舗名... 続きを見る
2025-03-17 イベント情報 kubo 宮城県仙台市 中小企業支援課様が本社に訪問されました。 2025年3月11日(火)に宮城県仙台市 中小企業支援課様が本社に訪問されました。 今回、仙台市の中小企業に当社のDXへの取り組みを参考にしたいとのことで、お越しくださいました。 遠方からお越しいただきありがとうございました。 今後もDXに関する取り組みを続けてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。 セミナー講師... 続きを見る
2025-03-11 イベント情報 kubo 北九州中小企業経営者協会様主催のセミナーに登壇します 2025年3月13日(木)に弊社代表 小泊が一般社団法人 北九州中小企業経営者協会様主催のセミナーに登壇いたします。 今回は、北九州中小企業経営者協会の会員様向けのセミナーとなります。 参加するには会員登録が必要です。詳細についてはこちらからご確認ください。 今後もDXに関する取り組みを続け... 続きを見る
2025-02-27 イベント情報 mayumi 北九州国際技術協力協会様主催のDXセミナーに登壇しました 2025年2月26日(水)に弊社代表 小泊が公益財団法人 北九州国際技術協力協会様主催の研修会にて、DXに関するセミナーに登壇いたしました。 セミナーに参加いただいたメンバーは国際協力機構(JICA)の「IoT, AI を活用した第四次産業革命のビジネス革新」を受講している研修生の方々で、ブラジル・エジプ... 続きを見る
2025-02-19 イベント情報 kubo 北九州国際技術協力協会様主催のDXセミナーに登壇します 2025年2月26日(水)に弊社代表 小泊が公益財団法人 北九州国際技術協力協会様主催の研修会にて、DXに関するセミナーに登壇いたします。 こちらは国際協力機構(JICA)の「IoT, AI を活用した第四次産業革命のビジネス革新」を受講している 各国の研修生に向けたセミナーとなっております。  ... 続きを見る