袖看板・スタンド看板 製作・施工事例(東京都)
今回は、デイサービス施設にて看板のリニューアル施工を行った事例をご紹介します。
既存の看板内容から施設名が変更されたことに伴い、袖看板およびスタンド式の案内看板の差し替えをご依頼いただきました。印象を一新し、通りがかる方にも施設名がしっかり伝わる外観へと生まれ変わりました。
・袖看板、スタンド式案内看板の差し替え(既存看板の撤去含む)
・袖看板サイズ:W450mm×H3100mm
・案内看板サイズ:W805mm×H790mm
・素材:アルミ複合板+塩ビシート貼り(ラミネート加工)
・設置場所:デイサービス施設(東京都)
こちらは施工前の様子です。以前は「地域密着型デイサービス おれんじデイ墨田」の看板が設置されていました。
▼施工前▼
そしてこちらが施工後の様子です。新たに「地域密着型デイサービス シーズー」の名称に変更され、デザインも刷新されました。
▼施工後▼
袖看板は電照看板(内照式)のため、通常であればアクリル板を用いるのが一般的です。しかし今回は点灯しない運用のため、耐久性とコストを考慮し、非透過素材であるアルミ複合板で製作しました。
アルミ複合板にインクジェット出力の塩ビシートを貼り、ラミネート加工を施すことで、長期間にわたって美観を保つ仕上がりとなっています。
ここからは施工工程をご紹介します。まずは既存のアルポリ(アルミ複合板)看板を高所作業車を使用して撤去し、新しい看板を取り付けていきます。
スタンド式案内看板も同様に、既存の看板を撤去していきます。
そして新たなアルポリ(アルミ複合板)看板を取り付けていきます。
高所作業が必要な現場でしたが、安全管理に配慮しつつ、丁寧に作業を進めました。施設の外観がすっきりと整い、視認性・清潔感ともに大幅に向上しました。
当社では、施設名変更やリブランディングに伴うサインリニューアルを多数承っております。看板の張り替え・新設をご検討中の方は、どうぞお気軽にご相談ください。
↓↓この事例の営業担当者はこちら↓↓