二度目の産休・育休から復帰まで【2】
こんにちは!
マーケティングの長濱です。
(過去のブログ一覧はこちら)
2児(3歳・6歳)を育てながら、時短勤務で働いています!
前回に引き続き、ブログを再開するまでの空白の5年間について色々と綴っていきたいと思います。
2021年になり次男を妊娠しました。
その頃の仕事の思い出は、「つわり」のみ…。
朝起きた瞬間から眠るまで、ずーーーーーっと気持ち悪い。
空腹だと気持ち悪さがアップする食べづわりだったので、朝起きてすぐにウエハースやクッキーなどを食べていました。
1日3食という概念はなかったです。少量をちょこちょこ食べていました。
食べられるものも限られていて、特ににんにく・ねぎを使った食事はダメージが大きく厳禁でした。
冷たいものの方が食べやすかったので、冷たいパスタサラダやそばばっかり食べていました。
ファミリーマートさん、その節はお世話になりました。
意外とソース系は大丈夫で、お好み焼きは食べられました。
そして警察犬並みに嗅覚が敏感に!!
冷蔵庫がめちゃくちゃ臭く感じて、開ける度に吐きそうになっていました。
新しく制作したカタログやチラシが納品されて現物をチェックしているときに、あの特有のにおいにやられそうになったことも。
毎日出社した途端、早く定時になってほしいと願いながら仕事をしていました。
常時気持ち悪いので、集中力がすぐ切れるんですよね。
そうなると時間が経つのがとてつもなく長く感じる。
決して暇ではなくむしろ忙しかったのですが、あの頃はこんな感じでした。
次回に続きます!
↓↓このブログを書いたスタッフ↓↓