2025-08-28 マーケティング部 長濱のブログ Mai 夏休み -終了- こんにちは! マーケティング部の長濱です。 (過去のブログ一覧はこちら) 2児(3歳・7歳)を育てながら、時短勤務で働いています! 長いと思っていた小1長男の夏休みもあっという間に終わりました! 映画・ゲームセンター・プール・スイカ割り・BBQ・海水浴・動物園など、なるべく楽しい思い出を作っ... 続きを見る
2025-08-21 マーケティング部 長濱のブログ Mai 毎日のお弁当作りがしんどい件 こんにちは! マーケティング部の長濱です。 (過去のブログ一覧はこちら) 2児(3歳・7歳)を育てながら、時短勤務で働いています! 夏休み真っただ中ですが、仕事があるため小1長男は毎日学童で過ごしています。 学童は大変ありがたいのですが、保育園と違って給食がないため毎朝お弁当を作っています。... 続きを見る
2025-08-20 施工事例・製作事例 staff Japan Hana不動産(株) 様の広告用シート 製作・施工事例(東京都) 今回は、Japan Hana不動産(株) 様よりご依頼いただいた、広告用シートの製作・施工事例をご紹介いたします。 <今回製作した内容> ・広告用シートの製作・施工 ・使用素材:中長期塩ビシート+中長期UVマットラミネート加工 ・設置場所:東京都内のお客様管理地 本案件では、Japan Ha... 続きを見る
2025-08-14 マーケティング部 長濱のブログ Mai Google広告で便利だと思うもの こんにちは! マーケティング部の長濱です。 (過去のブログ一覧はこちら) 2児(3歳・7歳)を育てながら、時短勤務で働いています! やろうと思えば無限にやることが増えるWEB広告の運用。 今回はGoogle広告の「便利だなー」と思った機能を紹介します。 【特定期間の比較機能】 ... 続きを見る
2025-08-07 マーケティング部 長濱のブログ Mai 一日の流れ こんにちは! マーケティング部の長濱です。 (過去のブログ一覧はこちら) 2児(3歳・7歳)を育てながら、時短勤務で働いています! 面接で一日の流れを聞かれることがあるため、今回は私の一日のスケジュールをご紹介したいと思います。 【ある日のスケジュール】 9:00 前日までのWEB広告結果確... 続きを見る
2025-07-31 マーケティング部 長濱のブログ Mai 夏休みですね。 こんにちは! マーケティング部の長濱です。 (過去のブログ一覧はこちら) 2児(3歳・7歳)を育てながら、時短勤務で働いています! 小1長男の初めての夏休みが始まりました🎆 といっても、毎日学童で小学校に行っているので夏休み感があまりなく、申し訳なさを感じています…。 そのため、休日はたくさ... 続きを見る
2025-07-28 イベント情報 mayumi 北九州市様主催の『人材不足を乗り越える官民対話テーブル』に参加しました。 2025年7月25日(金)に北九州市様主催で行われた、若手人材の採用や定着、多様な人材の活躍などについて議論し対応を考える『人材不足を乗り越える官民対話テーブル』にゲスト企業として弊社代表 小泊が参加いたしました。 人手不足に対してDXは必須となりますが、単に生産性を向上させるためだけではなく、「多様な人... 続きを見る
2025-07-28 お役立ち情報 mayumi DXに関する特設ページが出来ました。 グランド印刷(株)当サイト内にて、DXに関する特設ページが新たに完成しました。 弊社では2009年から社内DXを推進しており、DXセレクション2023では準グランプリを受賞しました。現在は、その実績を基に多数のDXセミナーへの登壇やお問い合わせをいただいております。 DXについて知りたい、話を聞いてみたい... 続きを見る
2025-07-24 マーケティング部 長濱のブログ Mai 2人目を出産してから辞めたこと こんにちは! マーケティング部の長濱です。 (過去のブログ一覧はこちら) 2児(3歳・7歳)を育てながら、時短勤務で働いています! 今回は2人目を出産して辞めたことについて綴っていきます。 それは、残業と休日出勤です。 1人目を出産し育休後に復帰した時は、自分で言うのも何ですが... 続きを見る
2025-07-22 施工事例・製作事例 staff (株)繕様のイメージシート・タペストリー 製作事例(東京都) 今回は、株式会社繕様よりご依頼いただいた、Daiwa赤坂ビルに納品したイメージシートおよびテナント用タペストリーの製作事例をご紹介いたします。 <今回製作した内容> ・イメージシート製作(遮光メッシュターポリン/W5400×H1800mm×72枚) ・テナント用タペストリー製作(ターポリン製/W1800×... 続きを見る